- 2021.03.26
- NE運命解析士,
メタ認知度を上げる
自分を客観的に見れることは これから、益々重要になってきます では、どのように鍛えて行ったら良いのか? 一言で言えば いつもと違う選択をする事 とはいえ、そんなに難しい事ではないそうですよ たとえば […]
自分を客観的に見れることは これから、益々重要になってきます では、どのように鍛えて行ったら良いのか? 一言で言えば いつもと違う選択をする事 とはいえ、そんなに難しい事ではないそうですよ たとえば […]
自分がやってみて便利だな、役に立つなと思った時には 友人に勧めることがあります その時の反応は2つに分かれます え?そうなの?じゃ、やってみよう、とすぐに取り入れようとする人 それか え?それってえ、 […]
第44回創作テレビドラマ大賞受賞作のドラマ化作品 現代の問題の一つ 8050問題を描いています ( 8050問題とは、80歳の親が50歳の子供の面倒を見る事) 以前、両親が亡くなった後、 子供が死体と […]
今、オーディオブックで 「人は何故他人を許せないのか?」を読んで(聞いて)いまして 脳科学の観点から、正義中毒について分かりやすく説明しています 中でも、その通りだなと感じたのが 「何故年をとると、新 […]
今までは、年上の人、地位の高い人の 言うことを聞いていれば良かった 自分の意見なんて、言っても無駄だったので 言うとおりにやっていれば、日々の生活が出来るくらいの給料が 当たり前に手に入った 創意工夫 […]
やってみたいな、学んでみたいな! と思ってら「素直」にやってみる 多分、ここまでは意外とすんなり出来ても 「純粋」にとなると 結構、悪戦苦闘します 例えば、自分が興味のあるものがあって これこそ自分が […]
情が厚い なんて、ちょっと前までは褒め言葉でしたね でも、これからは180度常識がひっくり返る世の中 様々なものが、機能しなくなったり 自分の常識が非常識になっていたり 毎日、情報をアップデートしてい […]
いつも通っている整体院 60分 2980円とお安い上に じっくり、じんわり全て手で施術してくれる 先生曰く 途中で機械を使ったり 高額なサプリを購入させようという整体院も少なくないとか・・・ 冬の間は […]
人間は、喉元過ぎればなんとか・・・で あれだけ防災意識の高まりがあり ガソリンを大事に使うために、安全運転で走り 電気を使わないような、生活を工夫し 復興に向けて一体感を醸し出していたのに いつの間に […]
厚生労働省主催の説明会に参加してきました 県内の各企業が対象で *働き方改革 *パワハラ・モラハラ・セクハラ問題 *コロナ対策 等々 盛りだくさんの説明会でした 参加者が多いので、会場が変更になったの […]