CATEGORY 健康

義父の通院 その8

ウォーレンズラブを 義父に身に着けてもらいはじめたら   前回のブログはこちら   ある方から 情報が入りました   酵素ドリンクを飲んで 健康を取り戻した というのです   いやいやいや   日本で […]

カロリーゼロとアレルギー

ダイエット食品が もてはやされています   食べたい だけど カロリーを取りたくない!   その気持ち 私も良く分かります   つい カロリーオフの商品にも 手を出してしまいます   適正なカロリーを […]

義父の通院 その7

前回のブログはこちら   輸血をして 呼吸が楽になったのはいいですが   明らかに 体力は落ちています   これは なんとかしなければ!   ということで   ダメ元で これいいんじゃね?   という […]

義父の通院 その6

輸血による治療は 結果的に一回だけで   熱も下がって 安定してきたことで 1週間後に退院となりました   高齢(90才)ということもあり 1週間とはいえ 入院すると体は弱ります   特に足は ふらつ […]

義父の通院 その5

いよいよ 輸血をするために入院です   これで 症状が緩和されると良いのですが   前回のブログはこちら   入院予定は1週間   1回の輸血で 改善が見られない場合 2回目の輸血をするとのこと   […]

和みのヨ-ガ

一関で開催された ヨガフェスに参加してきました   色々なヨーガの先生が参集!   私が選んだのは 和みのヨーガ   世界で一番楽なヨガ と言われていて   妊婦さんからお年寄りまで 幅広い年齢層の方 […]

義父の通院 その4

その3のブログはこちら   輸血をして 治療をすることになりましたが   やはり 他人の血を入れるので 不安はあります   でも 事前に詳細な説明があり とても安心しました   輸血といって まず頭に […]

血液さらさらの落とし穴

先日 衝撃的な事を聞きました   いわゆる 血液サラサラにする薬 ワルファリンを飲む場合   納豆などの ビタミンKは避けなければいけない というのです   一緒にとった場合   逆に 血液をドロドロ […]

義父の通院 その3

2回目の点滴治療を 終えた辺りから   義父の息切れが 酷くなってきました   もともと 血が薄かった(貧血)ので   先生が言っていたように 赤血球が 少なくなってしまったようです   働く細胞の中 […]

義父の通院 その2

前回のブログはこちら   かかりつけ医から 県立病院へ通いはじめ   まずは 治療の前に 様々な検査です   レントゲンやCTはもちろん   基本的に 点滴治療なので   その薬の効き方や 合っている […]

1 24