ohchisatiko@official_blog

1/252ページ

浦しま公園

アートネイチャーに通い始めたら 駐車場の近くに 気になる場所を見つけました   Googleマップを見てみたら   浦しま公園 とあります   市が管轄している 無料で入れる日本庭園らしい   入って […]

  • 2025.11.19
  • ,

漬物ステーキ

飛騨高山の宿の朝食で 不思議なものが出てきました   鍋の上に 白菜のお漬物が乗っています 目の前には生卵   ご飯にかけて食べるのかな? と思ったら   温まった漬物に 生卵を溶いてかけて 食べて下 […]

山里のいおり草円

福地温泉で泊まった宿は   山里のいおり草円   字の通り 庵を囲んでお食事が出来ます   夕食の時には 五平餅と川魚が 庵の中で暖められています   飛騨牛も 自分で焼けるから 美味しく感じます   […]

  • 2025.11.17
  • ,

グリーン車に乗るなら

長い時間 新幹線に乗るときは   グリーン車を 利用する場合が多いです   理由は   静か リラックス出来る トイレが大きい   多分 グリーン車を利用する人は   お金を払っても 特別感を求めてい […]

義父の通院 その8

ウォーレンズラブを 義父に身に着けてもらいはじめたら   前回のブログはこちら   ある方から 情報が入りました   酵素ドリンクを飲んで 健康を取り戻した というのです   いやいやいや   日本で […]

ほうば茶屋

飛騨大鍾乳洞と 大橋コレクション館を満喫したので お腹が減りました   飛騨ラーメンが食べたいな と思ったので 同じ敷地内にある   ほうば茶屋 というところに入店   観光地の食堂は あまり期待はし […]

カロリーゼロとアレルギー

ダイエット食品が もてはやされています   食べたい だけど カロリーを取りたくない!   その気持ち 私も良く分かります   つい カロリーオフの商品にも 手を出してしまいます   適正なカロリーを […]

大橋コレクション

飛騨大鍾乳洞の 駐車場に着くと   大橋コレクション館という名前が 目に付きました   大鍾乳洞を発見した大橋さんの コレクションが 収められているとのこと   鍾乳洞に隣接した 2階建ての収納館と […]

飛騨 大鍾乳洞

標高900mにある 飛騨大鍾乳洞   洞内は12~13℃   だから 季節によっては 羽織る物必須です   そして!   めっちゃ上から水が垂れる!   タオルを被ったけど 結構濡れました・・・   […]

1 252