ホスピス 入る? 入らない?

ホスピス 入る? 入らない?

縁起でもない話し合い

人生会議の中で

ホスピスの話がありました

 

ホスピスって

自分とは関係ない話と思っていましたが

 

自分が癌という病気になり

 

自分はどう生きたいか?

と考え始めた時

 

ホスピスという存在も

意識し始めました

 

もうこれ以上良くはならなくて

痛みもしんどくなったら

 

あなたはどうしたいですか?

 

住み慣れた自宅で

過ごしたいですか?

 

それとも

ホスピスで過ごしたいですか?

 

でも

ここで現実を伝えるのであれば

 

ホスピスに入りたくても

簡単に入れないそうなのです

 

何だか

老人ホームが一杯な現実と

リンクします

 

だからこそ

 

早めに見学に行ったり

自分の意思を示すことが

とても大切ということ

 

とはいえ

お金がかかる話なので

 

早めにサイトで

調べることをおすすめします

 

ホスピスでかかる経費は

予め決まっていると

私も今回知りました

 

もし

ホスピスを希望するのなら

 

それだけのお金も

貯蓄していく必要がありますね

 

せめて

お金の面では

家族に心配をかけないように