192/229ページ

192/229ページ
  • 2019.11.13

ルパン三世カリオストロの城(4D版)

大好きなルパン三世カリオストロの城が 4D版で見れる!ということで 先日、名取イオンにまで行ってきました。 もう40年前のアニメなのに全然色あせないのは 宮崎アニメということと ルパンという魅力的なキ […]

  • 2019.11.08

無 であることが重要

いわて生協コルザへ 座禅と写経体験に行ってきました。 今は椅子で気軽に座禅も出来るとのこと。 本来は45分らしいけど 本日は5分だけ それでも、頭の中は音や雑念の洪水 いかに自分の頭をからっぽにするの […]

  • 2019.11.07

決定論と認識論

あなたは~ですよ って言ってもらえると安心しませんか? それは 子供に手を焼くお母さんが この子は「OOO」ですよって 病名をつけてもらって、安心するのと似ているなって思ったりします。 ああ、私の育て […]

  • 2019.11.06

常に疑うという大事なこと(2)

疑ってみるという教育をされてこなかったがゆえに 上の言うことはなんでも聞いたり 自分で考えるのがめんどくさかったり 今までの私たちはそうでした (常に疑うという大事なこと) 常に疑うという大事なこと […]

  • 2019.11.05

常に疑うという大事なこと

疑う というと 良くないこと。 やってはいけないこと。 なんとなく、そういうイメージ持ちませんか? それは 私たちが今まで 全てを疑ってみるという教育をされて来なかったから なのだそうです。 完全支配 […]

  • 2019.11.02

初めてのライブビューイング

吹奏楽コンクールの全国大会 言わずと知れた吹奏楽の甲子園。 吹奏楽をやっている人なら いつかは出てみたい。 そう思っていると思います。 出ることは叶わなくても 見に行くことは出来る。 だけど、これがと […]

1 192 229