- 2025.08.19
- ウシガエル,
トノサマガエルではなくトウキョウダルマガエル
子供達と 有機の田んぼで 生き物調査をしよう という企画で 交流しました 早いものは オタマジャクシから カエルになっています ある子が トノサマガエルを 捕まえてきました おー 久し […]
子供達と 有機の田んぼで 生き物調査をしよう という企画で 交流しました 早いものは オタマジャクシから カエルになっています ある子が トノサマガエルを 捕まえてきました おー 久し […]
博物館周りが好きなので 企画展があるとたまに 一関博物館 に行きます 今回も 個人所有のこけしが 400体も一度に展示されるとのこと 展示終了日程が もうすぐだったので 急いで行ってきまし […]
先日 田んぼの学校で 面白い話を聞きました カメムシという 臭い虫がいます このカメムシが米につくと 見た目が悪くなり 価格も下がるので 農薬を蒔いて カメムシを殺すのです でも […]
YouTubeで ガッカリショッピング という動画があります 世にはびこる ちょっとがっかりな商品を 紹介する通販パロディ番組で たまに 楽しんで見ています 先日ネットで 製氷皿に関し […]
今年の春出来たばかりの 道の駅 産直 レストラン を備えた交流場です 感想は賛否両論あるようですが みんなの意見を取り入れて より良い施設になればいいな と思っています その中でも私が […]
山間は 小さな田んぼが点在しています いわゆる棚田というやつです 機械が入れないから すべて手作業 ご存じの通り 農業人口は高齢化の一途 でも 昔からの景色を 未来に残したい […]
室根神社は 金の鈴と銀の鈴が 揃った唯一の神社なんだそうです 何気なく ジャラン ジャランと やっていましたが 鈴まで意識していませんでした 本宮には金の鈴 新宮には銀の鈴 が確かにありま […]
室根山に来たら きらら天文台に行ってみてください もし 晴れていたらラッキー 昼間なのに 星が望遠鏡から見えるんです 私は詳しくはないのですが 口径50cmともなると そんなことも可能なん […]
大分県の大吊橋に 行ってきました そのときのブログはこちら そもそも 何故こんな大吊橋が 出来たのか? それに関しては こんな話を聞きました 日々の作業を終え 青年部の人達は 酒を飲み […]
こんな事があるの? と思った事があったので 書いてみたいと思います 熊本に旅行中 お昼を食べに ある店に入りました 農家レストラン 八菜屋 土にこだわり 安全安心な野菜を育て 料理とし […]