- 2025.11.05
- M-Quartet,
中尊寺とMーQuartet
一関市民オーケストラで 活躍されている人達には Quartetを作っている人たちがいます それが MーQuartet 各地で 積極的に演奏を行っています コロナ禍の時も 市内の病院で 患者 […]
一関市民オーケストラで 活躍されている人達には Quartetを作っている人たちがいます それが MーQuartet 各地で 積極的に演奏を行っています コロナ禍の時も 市内の病院で 患者 […]
ちょっぴりだけ フラガール体験が出来る フラダンスの企画に 参加してきました 腰を激しく振って とかはもう無理だけど 静かな動きだったら 私にも出来そう そしてなにより 筋肉に効きそう […]
フラダンスは 手の動きで 木や波を表します ハンドモーション というらしいです それに 足の動きが加わって まるで何かを訴えているよう それもそのはず ハワイの原住民は 文字を持たない […]
フラダンス体験の時に 指導してくれた イオラナ香織先生 イオは鷹 ラナは穏やかという意味で フラを学び続ける覚悟を持ち 先頭を切って 空を滑空していく鷹のように 自らの生き様を見せて 生徒 […]
一関博物館は 企画展がなくても 見応えが結構あるのです 何より 大人 300円と 入館料が安い! 65歳以上の一関市民は 証明書提示で無料 原始から現代までの展示 一関のあゆみエリア […]
達谷窟毘沙門堂に行った時に ある出来事を思い出しました 私がまだ嫁ぐ前 義母は くも膜下出血で大手術をし 数ヶ月の入院生活 を経験したそうです 当時 達谷窟毘沙門堂の近くには オカミサ […]
親から 放任育児を受けたので 親との距離が出来 現在は 一人暮らしをしている彼女 以前のブログはこちら そんなに親に対して 復讐心を持つものか?と 思っていた私ですが もっと詳細な内容 […]
先日 これって「復讐」なの? と感じたことがありました 60歳になっても 働かず アパートの賃料も 親に払ってもらい お小遣いももらっている女性を 私は知っています 最近 LINEをは […]
備えあれば憂いなし という言葉があります 意味は 皆さんご存じの通り 備えをきちんとしていると 日々を安心して過ごせます 反対に 準備がなかなか出来なかったり 私は大丈夫 という考えで […]
家の中を 少しでもすっきりすべく 義父母のいる2階と ものであふれる和室を 片付けるべく 前回のブログはこちら 業者選定をしようと PCで検索開始 でも トップ5を見ても 地元業者 […]