- 2025.09.16
- 冷やし中華でいいよ,
そうめんでいいよ問題
ちょっと前に そうめんではなく 冷やし中華でいいよ問題 は知っていましたが そうめん問題で ネットがざわついていたのは 知りませんでした 冷やし中華問題というのは 今日のお昼は 冷やし […]
ちょっと前に そうめんではなく 冷やし中華でいいよ問題 は知っていましたが そうめん問題で ネットがざわついていたのは 知りませんでした 冷やし中華問題というのは 今日のお昼は 冷やし […]
物事が起きた時 プラスとマイナスが 同事に存在する といいます 一見 マイナスの出来事でも 自分の人生の幅を 持たせるものになる 可能性があると聞きました 先日 花巻東高校の 女子 […]
オリンピックで 金メダルを獲得した ソフトボールチーム 選手だった方から 聞いた話 1996年 4位 アトランタオリンピック チームが一つになっていなかった 負けたときは人のせいにしてきた […]
県南エリアは 米どころが多く 「水」というのは とても貴重 昔から 水争いは絶えませんでした それは今も続いています 今までは石淵ダムが 重要な貯水の役割を担っていましたが 2013年 […]
赤ちゃん その存在は いるだけで周りを笑顔にして 雰囲気を和やかにしてくれます 赤ちゃんの相手をしたり 笑わせてたいと思うのは 自然なこと でも 自分の時の育児や 興味のない話をしたり […]
歩車分離信号 ってご存知ですか? 車側が青の時は 歩行者の信号はどちらも赤 歩行者の信号が青の時は 車側の信号はどちらも赤 スクランブル交差点が イメージしやすいかもしれません 最近で […]
テレビでは真実を 放送することはない というのは 今では常識になりつつあるけど エンタメも そうだったんだ と聞いて やっぱりね~ と思ったことがありました というのも ある芸人さ […]
子供達と 有機の田んぼで 生き物調査をしよう という企画で 交流しました 早いものは オタマジャクシから カエルになっています ある子が トノサマガエルを 捕まえてきました おー 久し […]
博物館周りが好きなので 企画展があるとたまに 一関博物館 に行きます 今回も 個人所有のこけしが 400体も一度に展示されるとのこと 展示終了日程が もうすぐだったので 急いで行ってきまし […]
先日 田んぼの学校で 面白い話を聞きました カメムシという 臭い虫がいます このカメムシが米につくと 見た目が悪くなり 価格も下がるので 農薬を蒔いて カメムシを殺すのです でも […]