フラダンスは
手の動きで
木や波を表します
ハンドモーション
というらしいです
それに
足の動きが加わって
まるで何かを訴えているよう
それもそのはず
ハワイの原住民は
文字を持たない種族
だったので
手や足の動きで
自分達の歴史を
伝えてきたそうなのです
今回の体験会でも
場所を表すハンドモーション
波
椰子の木
太陽
と教えてもらいました
色々な物語があるから
静かなフラダンス
激しいフラダンス
孤高のフラダンス
と色々な
フラダンスが
あったのですね
話は変わりますが
コロナ禍で
観光客は激減しましたが
ワイキキビーチが
綺麗になり
地元の人達も
ビーチの清掃を
積極的にするようになったそうなのです
あと
ワイキキは
ワイ・・・水
キキ・・・湧き出る
という意味だそうです
色々な意味があるんですね