そろそろ家財整理のときかも

田舎の一軒家は

やたらと広いのがデフォ

 

それというのも

 

冠婚葬祭は

家でやるのが基本

 

だから

広い日本間は

必ずあります

 

私が嫁いだ家も

ご多分に漏れず

広めの畳敷きの部屋がありました

 

でも昨今は

葬式をはじめ

会館を使う事が多くなり

 

コロナの流行と共に

その流れは加速していきました

 

また

 

冠婚葬祭のお返しは

とにかく大きなもの

が基本

 

だから

 

義父母の押し入れには

ぎっしりと

箱が使われないまま

詰まっています

 

以前は

 

いつか使うかもしれない

という想いと

 

沢山持っていると

なんだかしらないけど安心

 

という

昭和の考えで

 

捨てたくない

と言い張っていた義母も

 

結局

ずっと使われないまま

ということと

 

自分の体が

動かなくなってきた現実で

 

やっと

手放す気になってきました

 

私はニンマリ

 

物であふれた2階と

使わないものが沢山の

和室を

 

一気に片付けるチャンス

です!

 

さて

業者選びしようっと