私が育った時代は
自分より他人
自分を犠牲にして
どれだけ奉仕できるか?
を求められました
でも今は
まったく時代が変わりました
自分がどうしたいのか?
どう生きていきたいのか?
自分を大切にしましょう
と盛んに言われます
とはいっても
今まで
あれしなさい
これしなさい
この道をいけば正しい
と言われ続けてきたので
人生迷子の人が
大量に出るわけです
と同時に
勘違いをしてしまう人も
しばしば・・・
これからは
自分を大切に生きる人が
いいらしい
じゃあ
自分を一番に
考えろってことだよね
と暴走する人も
結構いたりします
自分らしく生きるを
自己中で生きると
はき違えているんですね
マンガで
分かりやすいたとえのものを
見つけました
子供を持つ若い夫婦の
旦那さんの勘違いぶりが
描かれています
個が大事にされる時代だからこそ
自分よがりになっていないか
視野を広くしていかなければ
いけないのだと思います