癌が今どんな状態なのか
を確認するために
二回目の
PET検査を受けることになりました
前回のPET検査の話はこちら
普通の細胞に比べて
ブドウ糖をより多く取り込む性質のある
がん細胞を見つけるため
ブドウ糖によく似た薬剤を
静脈注射(点滴)して検査するのが
PET検査
そのために
6時間前から食事禁止
お茶や水はいいけど
糖分の含まれるガム等も
食べられません
放射線を含む薬剤なので
終わったらどこにも寄る事ないように
言われます
なので
初めに精算をしてから
検査(約3万円)
検査の順番は
着替え
↓
薬剤の注入
↓
個室で1時間安静
この時500mlの水を一気飲み
出来るだけトイレに行く
↓
PET検査(約20分)
↓
着替えて30分の安静
あとは自宅に帰るように
言われます
PET検査のときは
金属類は身に付けられないので
結婚指輪も外します
不安の中
検査を受ける人が多いので
出来るだけ
リラックス出来るような設備が
有難いです
検査結果が出るまで
ドキドキですが
出来るだけ
目の前のことに集中していこうと
思っています