- 2025.06.12
- 49巻,
ガラスの仮面を待ち焦がれて・・・
ガラスの仮面の最新刊を待ち焦がれて 待って 待って 待ちくたびれた・・・ 思わずウィキペディアで いつから始まったか 見てみたら 1976年! 学生時代から読んでいた感覚 はあったけど […]
ガラスの仮面の最新刊を待ち焦がれて 待って 待って 待ちくたびれた・・・ 思わずウィキペディアで いつから始まったか 見てみたら 1976年! 学生時代から読んでいた感覚 はあったけど […]
カラフルな色が好きな私 色だとイメージがわかりやすいし 楽しそう!と思って ベーシック講座 アドバンス講座 と受けてきました 合計 18時間という 長い講座でしたが 小難しい事は一 […]
義母が高齢になり 昨年から お米は作らなくなりました 初めてお店から購入する日々 米不足の真っ只中 何とかお米に 困ることはありませんでした でも 私には ふと頭をよぎる事がありました […]
いわずと知れた大人気アニメ 夏目友人帳 にゃんこ先生 と言った方が ピンと来る方もいるかな? 漫画の連載が始まったのが なんと2007年 アニメもシリーズ化されて 現在も続いています […]
友人が 資格を取るために 無料のセッションをさせて というので 喜んで 協力させてもらいました なんでも 30人をセッションする必要が あるのだとか zoomで始まったセッション […]
ネットで バリに旅行に行った日本人が 高いコーヒー豆を買わされたという 記事を見ました 以前 ブログにも書きましたが バリの食べ物は 注意した方がいい という事を 思い出しました […]
東山にも オシャレなカフェがあります そこは cafe & GuestHouse Kaziya 現在は土日限定での営業ですが 地元産で 栽培法にこだわった食材を 使って オ […]
あなたは 途中で挫折した漫画はありますか? 私の途中挫折漫画 それは 王家の紋章 二十代から 買い続けていましたが 40年経っても なかなか物語が進みません 面白くないわけでは […]
組織における人間関係を ヒューマンリレーション と言うそうです 悩みの大部分は 人間関係 と言われます ということは 自分の意見を通すのではなく 相手を理解した上で 対話した方が […]
キレイデザインを 学び始めました 色を学ぶのかな? と思っていたら もっと 基本的なことがあるそう 自分と人の違いや 自分が大切にしたい 「価値観」を知ることが とても大切なんだそうで […]