- 2021.02.25
- NE運命解析士,
にゃんこに支援
岩手県 盛岡には 「もりねこ」という猫カフェがあります ここの猫たちは、基本捨て猫だったり 飼えなくなった方から連れてこられた猫たち だから、お客さんの前でいい子に出来るまで 奥のゲージの中にいる猫ち […]
岩手県 盛岡には 「もりねこ」という猫カフェがあります ここの猫たちは、基本捨て猫だったり 飼えなくなった方から連れてこられた猫たち だから、お客さんの前でいい子に出来るまで 奥のゲージの中にいる猫ち […]
いつも、なんとなく飲んでいたハーブティー 身体にいいかも リラックス出来そう そんな、ぼんやりとした飲み方をしていました だから、いつも選ぶのは「ブレンド」 興味はあっても、学ぶ機会がありませんでした […]
神社の境内に足を踏み入れると なんとも神聖な雰囲気があり、心が落ち着きます 数年前から「御朱印」を知って 好んで神社に通うようになりました でも、これからは昼の時代 天河先生のお話によると これからは […]
世の中には、ブログを書いている人は星の数ほどいると思いますが 毎日、もしくは定期的に発信している人は 意外と少数派だと思います 私は昨年の5月から、毎日ブログを発信していますが 以前は、一月に2~3回 […]
宮沢賢治の作品に、こんな言葉があります 誰かが薬を作り、誰かがハムを作り みんなが幸せに楽しく暮らせる場所 そんな場所を作り上げるのは 誰か・・・ではなく 自分で作るんだよ・・・と 私たちは、誰かが自 […]
日々、ちょっとしたことで メンタルの上がり下がりはあるものです 誰かに言われた一言 体調 日々、我慢していること 旦那はもちろん、子育て中のママは 何かとお世話する事も多いので 頑張っている人も多いと […]
比較観念や優越観念、プライドまみれのこれまでの時代 自分を表現するって難しかったですね 私、こんな人なんです!と突き抜けられる人を 私はずっと羨ましく思っていました でもね、これからの「昼の時代」は […]
先日、仲間からこんな指摘を受けました 文章で「すいません」を使っているけど「すみません」の方がいいですよ・・と 改めて調べてみると そんなことしでかして「済む」わけないよね で 「すみません」 が正し […]
自分が「いいと思うこと」はとりあえずやってみる 「積み上げツイート」もその一つでした 昨年末から始めたこのツイート 私には、とても合っていたようです 毎日、コツコツとというのが意外と自分が出来た事 書 […]
在宅ワークになり 家の中で自分の空間が、益々確保しにくくなったと言うこともありますが これからは自分一人の空間、時間が何より大事になります そんな時代を象徴したかのような記事を見つけました 自宅内・・ […]