- 2021.01.25
- NE運命解析士,
自己開示が出来ないとどうなるの?
比較観念や優越観念、プライドまみれのこれまでの時代 自分を表現するって難しかったですね 私、こんな人なんです!と突き抜けられる人を 私はずっと羨ましく思っていました でもね、これからの「昼の時代」は […]
比較観念や優越観念、プライドまみれのこれまでの時代 自分を表現するって難しかったですね 私、こんな人なんです!と突き抜けられる人を 私はずっと羨ましく思っていました でもね、これからの「昼の時代」は […]
先日、仲間からこんな指摘を受けました 文章で「すいません」を使っているけど「すみません」の方がいいですよ・・と 改めて調べてみると そんなことしでかして「済む」わけないよね で 「すみません」 が正し […]
自分が「いいと思うこと」はとりあえずやってみる 「積み上げツイート」もその一つでした 昨年末から始めたこのツイート 私には、とても合っていたようです 毎日、コツコツとというのが意外と自分が出来た事 書 […]
在宅ワークになり 家の中で自分の空間が、益々確保しにくくなったと言うこともありますが これからは自分一人の空間、時間が何より大事になります そんな時代を象徴したかのような記事を見つけました 自宅内・・ […]
気の重い仕事や 苦手な相手への連絡 つい、後回しにしがちです 今まで私は、めんどくさい仕事は後にして 簡単な仕事から手をつけていました(^^); でも、ある身近な出来事をきっかけに 気が重いからといっ […]
例えば、親に捨てられて祖父母に育てられた子供がいたとします 誰かが、その子に「お母さんに会いたいでしょう、可哀想に」 と言いました でも、その子供が祖父母の元で幸せに育ち 両親の事など微塵も思い出さず […]
今読んでいる本で「ブーメラン現象」という言葉を知りました 人は、説得されると言われた通りにしたくないという なんともやっかいな(笑)性質を持っているそうなのです これを心理学では「ブーメラン現象」とい […]
** マスターオブライフ協会お正月企画の発表は明日! お楽しみに ** 意外と多いのです 何が問題なのか分からない人 何をしたら良いかも分からない人 こんな方はざっくりどちらかに分かれます (前者)嫌 […]
*** 1月3日~ マスターオブライフ協会のお正月企画 お楽しみに!*** 本日で2020年も終わりですね あなたにとって、どんな年でしたか? なんだか分からないうちに、コロナの話題で終わってしまいま […]
オンラインなんとか・・・はもう珍しいものではなくなりましたね 今日は、のびあ の社長さんが企画した オンライン忘年会に参加しました いつもは盛岡市内のスナックで開催して アルコール x ケーキ x カ […]