- 2022.08.11
- NE運命解析士,
いっぱい食べなさい、は、食ハラ?
昔は食糧難の時代だったからこそ お腹いっぱい食べられる事は とても嬉しい事だったに違いありません でも、今は飽食の時代 常に食べ過ぎの状態といっても 過言ではありません むしろ、体調が悪い […]
昔は食糧難の時代だったからこそ お腹いっぱい食べられる事は とても嬉しい事だったに違いありません でも、今は飽食の時代 常に食べ過ぎの状態といっても 過言ではありません むしろ、体調が悪い […]
今、市の総合計画に 一市民として携わっています 市民の声を拾ってもらう側としては とても有り難い事だと思うのですが 本日、ワークショップ形式での 話し合胃の中で観じたこと それは 市が […]
年に一度の楽しみ 自衛隊の演奏会に行ってきました 演奏が始まった時に 心がじわ~っと、潤うのを感じ ああ!やっぱり 私は吹奏楽が好きなんだ! と再確認 オーケストラではなく吹奏楽なんです […]
令和6年のNHKの大河ドラマは 「光る君へ」とのこと まだ二年後だけどw 光る君とは 言わずと知れた 光源氏 そして、この物語は 源氏物語を書いた 紫式部が主人公なのだそうです 紫式部 […]
アカダニの事を書いていたら 娘が小さい時の事を思い出しました 我が家は、周りが自然いっぱいの いわゆる田舎 どんな風に遊び回ったのかは わかりませんが ある日、次女のまぶたに 何かがついて […]
今年の5月 今日も天気だなあ! シーツ乾いたかなあ~ と、るんるんで 物干し竿の場所に行くと ん?なんだこれ? 赤いものがポツポツと はじめは、花粉か何かかな? と思っていたけど ぎゃ […]
毎週、楽しみにしている 日がえり入浴からお知らせが入りました 2022年7月1日より 公衆浴場法の改正により 男女混浴制限年齢が12歳から7歳になりました いや 今まで、12才だったって言う […]
今日は、田んぼの学校の草取りでした 10年以上前から 有機農業を若い世代に知ってもらうために 親子で「米作り」を体験してもらっています 私も、日々農業に従事しているわけではないので 何年た […]
人によっては 陰謀論 で片付けられてしまいがちな 戦後の GHQの様々な計画 本当に、まことしやかに 日本人を様々な角度から コントロールしてきたんだなあ と、今更ながら驚きます 勤労 […]
オンライン講習もありましたが やっぱり、外に出たい ということで 東京の講習に申し込んで 先日、受けてきました 正直な感想 難しすぎて、撃沈 ひたすらマーカーで線を引き 付箋を貼る作業 […]