旅行

3/19ページ

阿蘇の火口

阿蘇地区に行ったら 一度は行ってみたい場所   そこが 阿蘇の火口   なんせ相手は自然   活火山である以上 見たくても見られない時も あるのです   危ないときは 上に行く有料道路も 閉鎖されます […]

「夢」大吊橋 九重町

九重町の大吊橋が有名だというので 渡ってきました!   ユラユラする吊り橋 と思っていましたが   なんて立派な吊り橋!   景観も凄い綺麗!   滝も3カ所にあって 雄大な自然を 間近に感じられます […]

北里柴三郎記念館

1000円札の新札になった 北里柴三郎さん   熊本に行った時に 小国の出身だと 初めて知りました   今までの施設に加え 2023年に新館が開館し   北里文庫 生家 貴賓館と   とても見応えがあ […]

しんかい2000

江ノ島水族館に行って 思わず興奮したのが   しんかい2000の展示   ええ? これ本物だよね? 凄い!   でも室内が めちゃくちゃ狭い   トイレがないから   男性は専用の容器 女性はおむつを […]

新江ノ島水族館

はじめて 新江ノ島水族館に行ってきました   乗車駅は 片瀬江ノ島駅   江ノ島駅からでは 遠回りになってしまうので ご注意下さいね   それにしても 東京から 乗り換えの連続でした   JR線 相鉄 […]

花巻温泉郷

花巻温泉と一言で言っても 実は とっても広いんです   その上 泉質が違うから   何度でも 楽しめてしまうのが たまらない   その数  なんと12   花巻温泉、台温泉、金矢温泉、 松倉温泉、志戸 […]

道の駅 東松島

新しくできた 道の駅 東松島 に行ってきました   言わずと知れた ブルーインパルスの飛行が 見られるかもしれない!   道の駅なのです   白と青を基調とした建物は ブルーインパルスの 格納庫を彷彿 […]

松山ふるさと歴史館

松山酒ミュージアムを堪能して 粟野敦子創作人形展も見られて   さあ 帰ろうかな   と思ったら   同じ敷地内に もう一つ建物がありました   そこは   松山ふるさと歴史館   入場料は230円 […]

1 3 19