- 2021.11.08
- NE運命解析士,
遠方の通帳の解約のしかた
娘が金沢の大学時代に 授業料引き落としの為に作った通帳 もう使わなくなったので 解約する事になりました (以前のブログはこちら) 遠方ですので、出向いて解約することは難しい でも 地元の銀行で […]
娘が金沢の大学時代に 授業料引き落としの為に作った通帳 もう使わなくなったので 解約する事になりました (以前のブログはこちら) 遠方ですので、出向いて解約することは難しい でも 地元の銀行で […]
今まで気にしなかった「ふるさと納税」 ライフナビゲーションが「財」に向いている私としては やっぱり、鼻がヒクヒクします(笑) だって 住民税などの税額控除が受けられる上に 各地の美味しいものが […]
雇われている人と 自立している人のマインドは 「財」に関しても、全然違います 雇われている人は とりあえず会社に行っていれば 毎月、決まった時期にお給料がきます でも 自立 […]
財を増やすポイントの一つとして お財布(通帳)をいくつかに分ける という事がありますが 気がつけば、眠っている通帳、ありませんか? 今年、父を亡くし 名義変更に多大な労力と […]
今までの夜の時代は、嘘だましが基本 お金が手に入っても、必死で守らないといけない時代でした でも まだまだ過渡期ですが これからのお金の使い方は こんな風になると言われています ★3分の1 […]
いつも借金してしまう 借金はないけど、いつもお金がない(><) こんな人は 自分の経済リテラシーを、振り返ってみることをお勧めします 借金をしてしまう人は 借金をしてしまうクセを持っています […]
今日は、ちょっとシビアなお話 私は、建設業を家族で経営しています 小さいながらも会社ですので 銀行との取引も、当然あります 経営していると、様々な事があります 資金がショートしそうになったり […]
今、色々な投資話がありますね (^^); でも、ちょっと待って! その話に乗る前に、考えることがあるんです まずは 何のために投資をしますか? 利益が出たら、こんなことをしたい 社会へ還元 […]
今日は、父の百ケ日と初盆の法要でした ここの地域では 初めての盆を迎える家は 「あかしたて」と言って 自宅の庭に提灯やろうそくの台をたてたりします さすがに動画みたいに […]
睦子先生のセッションを受け 体はすっかり軽くなり 帰りのバス時間を調べたところ なんと、40分後であることが判明 ゆっくり行くからいいか!と思っていたら 先生が、今私が払った料金の中から […]