- 2020.11.02
- NE運命解析士大内,
キラキラはダサい?
最近、ご縁をする方は みんなが豊かに楽しく生活出来るにはどうしたらいいか? という考えの方が、とても多くなってきました 彼らは、何千万も稼いでいたり 業界でトップでいるにも関わらず ごく普通の人となり […]
最近、ご縁をする方は みんなが豊かに楽しく生活出来るにはどうしたらいいか? という考えの方が、とても多くなってきました 彼らは、何千万も稼いでいたり 業界でトップでいるにも関わらず ごく普通の人となり […]
上西先生の講演会からもう一つお話したいと思います 期待の言葉と灯火の言葉について 期待の言葉とは? あなたなら出来る!というような 相手へのプレッシャーや現状の否定、自分の押しつけの言葉 灯火の言葉と […]
コロナ禍ですが、就活を頑張っている方 沢山いらっしゃるのではないでしょうか? 上西先生の講演会で なるほどと思った情報がありますのでお伝えしますね 突然ですが、皆さんは就活するときの 情報源はなんです […]
先日、盛岡のアイーナで行われた 岩手県消費者大会に出席してきました いつもだったら、全体会、分科会と一日コースなのですが コロナ禍と言うことで、全体会のみ しかも、大画面でのzoom視聴となりました […]
YouTubeで、せやろがいおじさんの動画をよく見ています 赤いTシャツ、赤いふんどしをつけて 沖縄の綺麗な海をバックに 政治問題を分かりやすく解説したり 時には問題提起をしてくれます 先日、出川さん […]
皆が同じ事をして、同じ考えで生きてきた時代は終わり 一人、一人の考えや行動が尊重される時代になりました とはいえ ずっと、目立たないようにみんなに合わせて生きてきたので 無意識で多数派に属してしまった […]
なんで言うこと聞かないの! 自分の思い通りにならないとイライラして つい、声を荒げてしまう 子供が出来ると、親は勘違いをしてしまうのかもしれません 子供は親の言うことを聞くのが当たり前と想い 人に迷惑 […]
YouTubeを使って配信する方が増えました お子さんやペットを写すと 再生回数が多くなるようですね 私の地元で、YouTubeがらみでちょっとした騒動が起きています 4人のお子さんをお持ちの20代の […]
皆さんは「ジョハリの窓」というのをご存じでしょうか? 人間には4つの窓があるといいます 1 解放の窓 2 盲点の窓 3 秘密の窓 4 未知の窓 です 1番は、自分も周りも知っている自己 2番は、自分 […]
メタ認知ってご存じですか? 定義は 「認知していることを認知すること」 つまり 全体的に俯瞰して物事を捉えられる 物事に対して分析や問いかけが出来る事 だそうです メタ認知が高い人は 何か起きた時に、 […]