長い時間
新幹線に乗るときは
グリーン車を
利用する場合が多いです
理由は
静か
リラックス出来る
トイレが大きい
多分
グリーン車を利用する人は
お金を払っても
特別感を求めていると
私は思っています
だから
友人達とわいわいしたい人は
グリーン車に乗らない方が
いいと思いますし
反対に
グリーン車に乗るなら
これに気をつけてもらいたいなあ
ということもあります
(あくまでも私の意見)
💜携帯はマナーモード
LINEのピンポンって結構響くんですよね
人から言われないと分からないこともあります
💜大きな声を出さない
ただし赤ちゃんは別
快適な空間を求めて
赤ちゃん連れの方もたまにいます
💜飲み物の容器はゴミ箱へ
基本的なマナーですね
グリーン車に乗った方は
マナーが良いです
(おまけ)
よほど眠かったのか
大きなあくび(ここまでは良い)
をしながら
「あ~あああ」を頻繁に言う方がいました
結構響いてましたね
癖なんでしょうが
人の振り見て・・・です
偉そうだったかもしれませんが
私が感じた事を
ブログにしてみました
日本人の良いところは
お互いに気を使えるところ
グリーン車に限らず
快適な列車の旅を
したいですね