ロコモフラ 体験

ちょっぴりだけ

フラガール体験が出来る

 

フラダンスの企画に

参加してきました

 

腰を激しく振って

とかはもう無理だけど

 

静かな動きだったら

私にも出来そう

 

そしてなにより

筋肉に効きそうw

 

今回

フラの先生がセレクトしてくれたのは

 

ロコモフラ

(初めて聞きました!)

 

これも初めて知ったのですが

 

ロコモティブシンドローム

というものがあるそうなのです

 

要は

運動機能の低下によって

生活に支障が出ることなんだそう

 

これは

 

運動大嫌いな

私にとって

ドンピシャなのでは???

 

鏡のある部屋で

先生は

 

色とりどりのスカートを

出してきました

 

素敵な柄で

テンションも上がります

 

フラダンスは

神様に捧げる踊りなので

 

スカートは下からではなく

上から被ってはくのが

正しいと聞きました

 

次に

華やかなレイももらい

 

気分は

フラガール!

 

先生によると

今、自分はフラガールなのよ

 

とその気になることが

とっても大事

とのこと

 

次に先生は

 

ハワイの風景が

色々写っている本を出し

 

今日は

 

この風景の中で

踊っているイメージで

踊りましょうとのこと

 

うんうん

イメージって大事ですよね

 

おかげで

音楽が鳴り出して

練習が始まった時

 

すんなりと

動きはじめることが出来ました

 

楽しみながら

筋肉も鍛える事が出来るなんて

素敵な企画でした