以前の講師経験を
一度手放し
その後
新たな学びをはじめ
再度講師として歩み始ることを
決めました
でも
はじめから
上手くいくわけがありません
そんなとき
一番はじめの
セッションのクライアントさんを
思い出します
不思議なんですが
一番はじめの
一番緊張するときって
一筋縄ではいかない
クライアントさんが
現れるんですよね
準備万端で挑んだ
セッションでしたが
彼女の声から
満足はしていないことは
明らかです
大汗をかきながら
2時間のセッションを終わらせ
呆然としている私の元に
他の人が良かった
という不満を伝える
彼女の感想が届きました
それからしばらくは
何をやっても上手くいかず
自分の自信なんて
微塵もなくなっていました
でも
そこから
這い上がるための経験が
今では
自分の経験であり
人生に彩りを与えてくれています
今だから分かりますが
あのときは
完全に「可哀想な自分」
を認めて欲しくて
ウジウジしていましたね笑
助けて
と言いながら
可哀想な自分が
大好きだったんです
だからこそ
あのときに
手を差し伸べてくれた人には
感謝しかありません
あのときの経験があるから
今まで出会ったクライアントさんが
いるから
きっと大丈夫
未来のことを
心配するのではなく
目の前のことを
こなしていきます