備えあれば憂いなしの本当の意味

備えあれば憂いなし

という言葉があります

 

意味は

皆さんご存じの通り

 

備えをきちんとしていると

日々を安心して過ごせます

 

反対に

 

準備がなかなか出来なかったり

私は大丈夫

という考えで備えが出来ていないと

 

他の地区の災害情報で

心がざわめき

 

大丈夫だよね!

でも

災害にあったらどうしよう

 

と言う気持ちが

湧き上がってきます

 

そして

 

人間の思いや考えは

その出来事を現実にしたり

引き寄せます

 

お金がないと

いつも言っていると

いつもお金がない状態に

 

心配だ

と言っていると

心配な出来事が起きます

 

イベントのたびに

熱を出す子供は

 

親がいつも

病気にはならないといいな

と思う傾向があります

 

私も

子育ての時に

そうでした・・・

 

反省です・・・

 

日本は自然災害がとても多く

一生災害に遭わない

というのは無理かもしれませんが

 

自分から

大変な思いを経験することに

飛び込むことはないと思うのです

 

過度の準備は必要ないですが

 

自分が不必要な

心配に振り回されないために

 

防災の意識は

常に持っていきたいです