皆さんは
炊いたお米を
冷凍ごはんにするときに
どうしていますか?
我が家は
お年寄りと同居
柔らかいお米が食べたい
年よりと
固めのお米が食べたい
私たち
だから
冷凍ストックは
必須なんです
今までは
タニタのスケールに
ごはん茶碗をのっけて
ラップをしいて
160~170gのものを
二重ラップにして冷凍
でも
今回
簡単なものを見つけました!
それが
ダイソーの
広げると
四角い形になります
そこに
ラップを広げて
ご飯を置くと
だいたい170g
(はじめに一度量ると安心)
ラップをして
心配だったら二重ラップをして
少し冷ましてから
冷凍庫へゴー
四角い形なので
隙間なく
冷凍庫でストックできます
使い終わったら
ひっかけるところがついているので
見えるところに引っ掛け収納
たった100円
されど100円
この商品は
買って良かったです💛