山居倉庫 (酒田)

山居倉庫 (酒田)

忍耐強くたくましく

時代を生き抜いた

おしん

 

昭和58年の作品だと知って

改めてびっくりです

 

この「おしん」が

海外で大人気だそうで

 

舞台となった酒田市の

山居倉庫

に沢山の観光客が来るのだとか

 

私も今回

はじめて来てみましたが

 

ここだけ

時の流れが全くの別空間

 

沢山ある倉庫に

どれだけの米が

積み上げられていたのか・・・

 

山形が米所だと

実感します

 

夏の暑さ対策も

先人の知恵が生かされていて

 

裏のケヤキ並木も

巨大に育ち

見応え十分です

 

中の暑さを逃がすための

二重屋根も

初めて見ました!

 

今では見なくなった

木製の橋や

 

ツタに覆われた建物も

雰囲気を出しています

 

入場無料だから

近所の人は

気軽に来られていいですね

 

私が行ったときは

砂丘メロンが沢山売っていて

 

売店のメロンの値段が

凄く魅力的だったけど

 

これからの行程を考えて

諦めました・・・

 

山形は

 

さくらんぼ

メロン

ぶどう

スイカ

柿 等々と

 

フルーツ王国

 

その上

美味しいお酒も

沢山あります

 

機会があれば

また行ってみたい酒田でした