機内持ち込みできないもの

飛行機の移動は

早くて楽だけど

 

機内持ち込みができないものもあるから

注意です

 

一番はじめに思い出されるのが

カッター

 

当時学生だった娘は

筆箱にカッターを入れてました

 

私もうっかりしていて

娘へ事前に注意をしていなかったのです

 

結果

仙台空港で没収

 

使い慣れたものらしく

残念そうな娘の顔は

今でも忘れられません

 

次に「はさみ」

 

結構大きめのはさみだったので

友人が没収されることに・・・

 

女性だと

 

便利だからと

バッグに入れている方も多いので

意外と盲点かもしれません

 

傘はどうでしょうか?

 

折りたたみでも

けっこう荷物としては

かさばりますよね

 

航空会社によって

違いはありますが

 

傘は機内持ち込みは

オッケーです

 

ただし

 

先がとがっていないもの

あぶなくないもの

と判断されたものに限定

 

今は

プラスチックで覆われたものが

ほとんどですが

 

傘を購入するときは

ちょっと気をつけてみようと

思っています

 

反対に

 

モバイルバッテリーや

PC スマホ iPad

は持ち込みしなければいけませんし

 

ヘアスプレー缶も

荷物の中に入れる量も

決まっているので

 

飛行機に乗るときは

事前に航空会社の

HPをご覧になることをお勧めします

 

冬は特に

ブーツを脱いで下さい

と言われたり

 

上着を脱いで下さいと

言われたりするので

 

飛行機用ファッションにも

気を遣う必要が

あるようです