室根山に来たら
きらら天文台に行ってみてください
もし
晴れていたらラッキー
昼間なのに
星が望遠鏡から見えるんです
私は詳しくはないのですが
口径50cmともなると
そんなことも可能なんですね
1階はお休み場所
(以前は食堂でした)
2階は無料で
星座の勉強ができます
3階が天文台
ここだけは有料
(でも300円くらい)
ただ
室根山って
上昇気流が激しいところなんです
だからこそ
パラグライダーが
出来るんですが・・・
ということは
雲も多く
せっかくの望遠鏡からも
星が見えないということ
この日も
曇っていて
見ることが出来ませんでした
その代わり
2階で
今日の星空の投影を
15分間流してくれました
星座が大好きなので
とても嬉しかった~
そろそろ
春の星座から
夏の星座になりますね
夏の大三角や
さそり座のアンタレスも
綺麗に見えると思います
夜に外に出ても
寒くない季節になりました