私が学生だった頃
月曜日の朝は
全生徒が体育館に集まり
朝礼がありました
その中で
校長先生の
長ーいお話はデフォ
その時間中
たまに
誰かが
バッタンと
倒れるのです
あ~
また貧血を起こしたのね~
私は今まで
そんな風に思っていました
でもでも!
実はそうではなかった
という事を知って
思わずびっくり
Σ(゚Д゚)
貧血という定義は
血が薄い状態
だから
バタっと倒れる事は
貧血ではなく
迷走神経の反射
と言われるとのこと
原因は
緊張のしすぎだったり
脱水状態とも言われています
自律神経が
体内で戦いの状態
になっているので
リラックスを心がけるのが
大事なんだそうです
ストレッチも
有効だそうですよ
貧血に対して
間違った捉え方をしていたなあ
と思ったのでした