血液ガン知っとかナイト
の中で知った言葉
ヘルスリテラシー
病気になったときに
医者に丸投げするのではなく
自分で色々調べて
治療の長所・短所を理解し
自分の納得した治療を
選択していく行為が
日本では
とても遅れていると聞きました
患者が
自分の病気や治療について
調べたいと思っても
そもそも
医療の見やすいサイトが
ないとのこと
ということは
医者の意識も
欧米と比べて
遅れているということ
患者自身が
どんな考えを持ち
どんな治療を望んでいるのか
を知ることは
患者にも医者にも
ウィン ウィンだと感じます
何より
不安の中で
治療を受けるより
自分の中で
選択して納得した
治療を受ける方が
メンタル的にも
安定すると思うし
効果も
出やすいと感じます
何より
自分で選ぶ
という自己決定が出来るのは
幸せです
病院・医者中心
から
患者中心という考えに
医療業界は
変化しているようです