マコモ

最近

 

マコモを入れた真っ黒い風呂を

一年半そのままです

 

という投稿が話題です

 

マコモの効能を語る人

汚い 不潔と叫ぶ人

 

まあ

 

毎日お風呂を入れ替える

生活を送っている人にとっては

不潔と思えるでしょう

 

でも

 

人の事をとやかく

言うのではなく

 

自分はどうだったのか?

が大切だと思うのです

 

私は基本的に

 

経験しない人は

あれこれ口は出せない

と考えています

 

つまり

 

マコモを使ってみて

 

自分に合うのか?

が一番大事で

 

プラセボ効果であろうが

自分の健康に

効果があれば

 

マコモは

その人に有益

ということ

 

そのことに関して

他の人は

あれこれ言う事が

 

そもそも

おかしい

 

使ってみて

合わなかったら

そこまでの話

 

私も

マコモが体に良いとのことで

飲んでいた時期もありました

 

でも

味が気になって

長く続ける事は出来ませんでしたが

 

シャンプーとリンスは

香りも良く

 

髪質が良くなったので

ずっと続けてきました

(今は髪がないので

必要ありませんがw)

 

菌が繁殖していたのは

何か原因があるのかもしれませんし

 

そもそも

 

菌が存在しない生活

なんて

ありえないですしね

 

最後に

 

マコモは

気仙沼の工場で作られています

 

だから

東日本大震災の時も

被災しています

 

ただ

駐車場まで津波が襲ってきて

車も流されましたが

 

マコモを作っている

工場の前で津波は止り

 

工場内の被害はありませんでした

 

偶然は必然ですので

 

あれだけ

被害を受けた気仙沼内で

 

マコモの工場が残った意味を

私は今も考えます

 

 

土作りも

菌が注目されています

 

同じく

 

菌に特化したマコモ

 

結構

昔から売られていて

 

今も続いているということは

これからの時代に必要なもの

と感じています