Office のメール設定でアタフタ 

Office のメール設定でアタフタ 

今回のPCの買い換えで

メールの設定には

かなり苦労しました

 

メールの設定で

POPを利用の場合は

 

インポート

エクスポート

 

が必要だと知り

 

前のPCから

しっかりデータを

インポート

 

あとは新しいPCで

エクスポートだけだ!

 

と意気込んだのはいいけど

 

パスワードを打ち込んでも

POPの設定をしても

ダメ・・・

 

そうだ!

Office 365の会員だから

サポートを頼む電話をしよう

 

と思い

電話をかけたら

 

AIが応答するので

なかなか会話が成り立たない・・・

(機械と会話するって難しい)

 

どうしたものか

 

とまた数日

設定で悪戦苦闘

 

こうなったら

 

プロバイダのOCNに

遠隔サポートを頼もう

 

結果

分かった事

 

OCNは

Officeの最新のOutlook(New)に

対応していない

 

旧製品

Outlook(クラッシック)には

対応

 

私が契約しているのは

Office 365 サブスクリプション

 

最新のOfficeを使えるが

今回のような場合

Outlookはnewのみ

 

しまったあああ

 

今回

Office 365を契約しているからと

 

PCを購入するときに

Officeはつけていなかったのが

裏目に出ました・・・

 

ということで

Outlookの設定は諦め

 

OCNメールを

使う事になりました

 

(OCNにログインしたら

今までのメールが全部見られました)

 

Outlookで

使っていたアドレス帳を

OCNメールの方に移してもらい

 

アイコンもデスクトップに

設置してもらって

作業完了

 

OCNさん

大変お世話になりました

 

Outlookメールを

使わない事を考えると

 

Officeの解約も

考えようかな~