まだまだだと思っていたら
私も今年63才
旦那は64才になりました
ということは
2人とも
65才前の
つなぎ年金の申請が
はじまるということ
旦那は1月生まれなので
先日
一足先に手続きをしてきました
(私がね!w)
社会保険事務所に
出向かなければいけないのかな?
と思っていたのですが
地元の銀行口座に
年金を入金してくれるのならば
代わりに手続きしてくれる
とのこと
有り難いですね
さて
あなたは
65才から年金をもらいますか?
それとも
少しでも多くもらえるからと
70才からもらいますか?
私は
これに関しては
割と早くから
65才になったら
とっとともらう
と決めていました
だって
この世の中
何が起きるか
分からないじゃないですか
自分の身体だって
どうなるか分からない
実際今まで
年金をもらう前に
病気や事故で亡くなった人を
これでもか
というほど見て来ました
金額が少なくなるなんて
関係なく
65才になったら
絶対もらおう
そう
決めていました
ぶっちゃけ
82才以上まで生きれば
もらう額は総額で
65才からの方が
多くなるので
健康で楽しく生きて
社会貢献出来れば
最高!
だと思っています