(28)私のこと 見た目はスルーしてね

(28)私のこと 見た目はスルーしてね

先日

過干渉の家庭で

育ったことを書きました

 

そのときのブログはこちら

 

癌という

大きな病気になりましたが

 

日々

人の優しさを感じています

 

その一つが

髪の毛

 

一見

健康そうに見えますが

 

脱毛だけは

どうにもならず

 

現在

黒色のケアキャップを被り

 

外出するときは

コットンの帽子を

被っています

 

でも

心の中では

 

お願い!

スルーして!

 

という気持ちでいっぱい

 

実家に行くと

過干渉気味の実母は

 

髪の毛はどれくらい?

 

とずけずけ聞いてきます

 

私は

はあ~と思いながら

 

ノーコメントで

と答えます

 

だから実家に行くときは

帽子は外せません

 

反対に

同居の嫁ぎ先に帰ると

 

義父も義母も

何もいいません

 

見て見ぬふりを

してくれるのです

 

ということで

嫁ぎ先ではヘアキャップだけで

安心してくつろぐ事が出来ます

 

コミュニケーションも

大事だと思いますが

 

察する力

というのも必要だなあ

と日々感じています

 

それにしても

 

女性は見た目に対して

あえてスルーしてくれるのに

 

男性は

 

どうしたの?と

聞いてくる人って

なんで多いんですかね?w